我が家は何ヶ所かもこども食堂を利用中🌭🍽️🍛
もともとは、ママ友からの口コミ(インスタの投稿)で知って紹介してもらって行ってみた
こども食堂って?なにしてるん?
って思いません?
こども食堂では、子供たちに無料(低価格)で食事がもらえる地域のボランティアのようなもの。
大人も食べてOKでだいたい300円から500円くらい。
さすがに大人ひとりでくる人は見かけないけど、
高齢者とかも食事に困っている人がいたら来れるスペースになればいいなと思う
無料の食事ってどんなん?

いたって普通のメニュー
学校から帰ってきたら、お母さんが出してくれるみたいなやつ
これがいいねん😃 母になってから思う、誰かが作ってくれるご飯サイコー🙌
バイキング形式のもあるし、オーガニックなものを出してくれるとこもあるよ!
そのほかのメリットある??
ご飯だけなら、ほかの家族に作ってもらったり、ウーバーでいいのでは?と思うけど
親が楽できる日なんです💕
子育てに心の余裕って大事です!!
おもちゃ(タカラトミーさんからも提供されてるみたい😃)やイベントが用意されてて
自然にお兄ちゃん、お姉ちゃんが遊んでくれるんだよー(ありがたい🙏)
令和の時代に貴重な機会✨
お父さん、お母さんはゆっくりしてってね って最高かよ!
食費が浮く
食費って削れないけど、子どもの成長につれてびっくりするほどかかる
親も数百円で1食食べれるから、食費の家計の改善に!!
地域の人に覚えてもらえる
賃貸マンションに住んでると、近隣も地域のコミュニケーションはほぼなし❌
楽ではあるんだけど、うちは障害児もいるし
なんかあった時に心細い😭
定期的に行ってると主催者さんはじめ、子どもの顔と名前を覚えてもらえる!!
子育ては孤独になりがちだけど、地域に助けてもらうべきだと思う!!
世のママさん、十分もう頑張ってるって。
頼れるもの頼っていこう!
市から案内されるものもなく、誰かに紹介されたり、街で看板を見て入ってみるしかない・・・・🙃
ハードル高すぎ!
インスタをやっている主催者さんがいたら、勇気を持ってDMしてみるか。。。
食べログみたいに検索できたらいいんだけど
知る限り、今のところなし🍐
また、具体的な体験談も投稿するよ🍽️
では!!!
コメント